top of page

第40回超音波検査士認定試験実施について

  • n a
  • 4月10日
  • 読了時間: 3分

気温も暖かい日が続きより春らしくなってきましたね。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

筆者は花粉症が少し落ち着き、ティッシュの消費も落ち着いてきたところです。。。


今回のブログは、皆様が気になるであろう

第40回超音波検査士認定試験実施について


超音波医学会のHPが更新されておりましたのでご案内をさせていただきます。


試験日時

2025年11月23日(日)10:55〜14:20(入室開始10:00〜)

試験会場

東日本会場



西日本会場


大阪国際会議場(大阪府大阪市)アクセス


まずは日時と会場が確定しましたので、

試験を受けられる予定の方はホテルや交通機関を探し始めてもいいかもしれません。


東日本会場、西日本会場の分け方ですが

申し込み時に東日本会場または西日本会場のどちらかがお住まいの地域より自動的に振り分けられます。会場変更希望者は、申請期間中に、別途メールで事務局までご連絡ください。申請期間以降の会場変更希望は受け付けません。

だそうです。


オンライン申込みですが

2025年5月12日(月)12:00~2025年7月11日(金)23:59

の期間となりますので、ご注意ください。


重要と書かれた項目で気になったのは

オンラインでお申し込み時にクレジットカード決済で受験料をお振込みいただけますと、様式2がダウンロードできるようになります。ゆうちょ銀行を利用しお振込みをされる場合は、振込の確認に1週間程度時間がかかりますことをご了承ください。お振り込みが遅くなると、7月中にログインができなくなり、受験できなくなる可能性があります。ゆうちょ銀行を選択された場合は、遅くとも7月20日までにお振込みを完了させてください。

の部分です。

ゆうちょ銀行振り込みの方は早めのお支払いが必要ですね。


最後に!

【第40回試験より基礎免除申請方法が変わります】

保有者の方はオンライン申込時に、検査士番号を入力すると自動的に基礎免除対象者として登録されますので証明書の郵送は不要です。ただし、オンライン申込時に、検査士番号を入力しなかった場合は、基礎免除になりません。オンライン申込時に検査士番号を入力しないままで、試験当日にプリントアウトした基礎免除証明書を試験会場に持参されたり、学会事務局に提出されても、基礎免除にはなりませんのでご注意ください。ただし、基礎免除対象者の方で基礎試験を受験されたい場合は、2025年7月31日(木)までにメールにてご連絡ください。この期間を過ぎての申請は受け付けられません。


今回の試験の申し込みは例年と変更点ありますので

HPにある内容をご確認の上お申し込みください。


皆様が試験を安心して受けられるよう

メディスコアも情報発信していきたいと思っております。

 
 
 

Comments


bottom of page