GW突入!超音波検査士認定試験オンライン申し込み準備
- n a
- 4月27日
- 読了時間: 2分

昨日4/26より大型連休が始まりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、前回のブログでもご紹介しましたが
もうすぐオンライン申し込みが開始されます。
オンライン申し込みは下記の通り
2025年5月12日(月)12:00~2025年7月11日(金)23:59
この期間中に日本超音波医学会ウェブサイト内「超音波検査士認定試験オンライン申込」より必要事項を入力し、各様式をプリントアウトすること。
が必要となっています。
クリニックなどで働かれている方は
自分のご施設に専門医の方がいない、というケースもあろうかと思います。
また、これから専門医の方を探すので、オンライン申し込みまでに決まっていない、ということもあるかもしれません。
そんな方に参考になりそうなのが
下記のよくあるご質問。
Q.個人票入力ページに推薦専門医の入力が必要ですが、決まっていない場合どうすればいいのですか?
A.個人票入力ページについては、オンライン申込締切日までは修正が可能です。推薦専門医に変更があった場合には、修正を行ってプリントアウトをしてください。(その他:自宅住所・勤務先の修正も可能)
だそうです。
まずは申し込み、をしてから
変更がある場合は修正する、という形がオススメです。
それと、
時代と共にオートフォーカスの装置が増えてきました。
オートフォーカスを使っている場合
超音波画像はフォーカスポイントを含め、提出願います。オートフォーカスを使用している場合は、書類中の下記の□にチェックをいれてください。
□ オートフォーカス使用
こんなチェックも増えたんですね。
筆者が最後に受けてから数年経ちましたが、
時代と共に検査士試験の筆記試験も変わるのかな、なんて思いました。
日々進歩していくエコー検査
検査士試験も変わっていきますが、
メディスコアは皆様に会った情報を提供していけように頑張ります。




コメント